保護中: 内側重心を自分のものにするためのエクササイズ
カテゴリー:LINE友達。IDは「@sakulove_you」で検索してくださいね♪ ポッチャリ体型 下半身デブ体型 内側重心 痩せ型・ガリガリ体型 脚痩せ 骨盤を矯正するとバストアップする♪
肩の位置と鎖骨の位置
寒い季節は、体が縮こまって、特に前屈みになってしまいますよね
また、現代女性は本当に「猫背」の方が多いです
パソコンやスマホに触れる機会が多かったり、
子育てでも、お子様をダッコしたり、お風呂に入れたりと、
ほとんどが前屈気味の姿勢が多いですね。
主婦の方も、キッチンでも、掃除でも前かがみになることが
とても多いのです
だから、肩や首のこりが慢性化し、猫背の人も増えているわけです。
そしてバストは小さく、垂れていってしまうのです
肩や首のこりがある場合、大抵の人は肩や首を直接ほぐしてケアします。
続きます
冬になる前に姿勢を矯正
冬になると、どうしても背中を丸くして姿勢が悪くなってしまいます
姿勢の悪さは代謝を低下させる上に、骨格が歪んだり、
バストも小さくなったりとロクなことがありません
また、バストアップを阻害するのみならず、
足のむくみの原因になってしまったり、美容上もよくありません
肩をすぼめて歩きがちな冬になる前に、姿勢の矯正を始めておきましょう。
続きます
気持ちの落ち込みが猫背を助長する??
猫背が体の血流を妨げている。
そんなバカな
と思いますか
「確かに少し姿勢が悪いくらいで大げさな」と感じるかもしれませんが、
この些細なことで、体の健康状態が大きく左右されることもあるので
バカにしてはいけません
猫背が健康を妨げるいちばんの理由は、血行を妨げてしまうこと。
続きます
体のゆがみ悪影響と、その起点
昨日「ゆがみは連鎖する」という記事を書きました
今日はその続きです。
そもそも「ゆがみの連鎖の始まり」ってどこなのでしょうか
それはやっぱり下半身です
足元と骨盤が起点となり、全身に広がることが多いんです
足元が凝る一番の原因は、やっぱり「ハイヒール」です

続きます